2015年12月16日水曜日

受験がんばれ!!

12月の委員会活動。情報委員では、小学6年生の受験生へ向けて「受験がんばれ!」というメッセージを書きました。

これは、クリスマスツリーに飾っています。私は、自分の入学試験の時にクリスマスツリーがあったことも覚えていませんが、奨学・専願入試の時には飾ってあったそうです。今年、受験生へ向けたメッセージを書いて、「私も去年見たかった」と思いました。受験生へのメッセージを書いていると、来年、どんな子が入ってくるのか、私はちゃんと先輩らしくできるか、今の3年生がいなくなっても大丈夫か、など、いろいろ疑問や不安そして期待が湧いてきました。そして、今からでもけじめをつけることを習慣づけたり頑張ろうと思いました。

これを見ている受験生のみなさん、受験頑張ってください!
みなさんなら、きっと大丈夫です!!
(1年A組 情報委員)




クリスマスツリー設置:緑化委員会
メッセージ:情報委員会

2015年12月15日火曜日

京都研修報告

私たち3年生は、12月10日から12日まで、京都に行ってきました。
そこでの様子をお伝えします。

1日目・・・
京都駅に着いたら、まずバスで平等院へ行きました。平等院はもみじがとてもきれいで、美しい平等院を見ることができました。そのあとは、和菓子などの京都の文化を体験して学びました。さらに妙心寺では座禅体験をして、心に余裕を持つことができた気がします。夜は、智積院というお寺で精進料理をいただき、そして宿坊体験(お寺に泊まる)をさせていただきました。

2日目・・・
朝、智積院で朝のお勤めをしたあと、班別自主研修をしました。各班、それぞれ独自のテーマを持って、予め計画した場所を見学しに行きました。どの班も良い経験をすることができました。夜は、綿善旅館に泊まりました。夜のすき焼きはとても美味しかったです。

3日目・・・
京都大学へ行きました。京都大学では、京都大学の先生の講義を受け、キャンパスを学生さんに案内してもらいました。とても刺激になりました。その後、島津製作所記念資料館の見学を行い、お昼ごはんはお寿司を食べて熊本に帰りました。

3日間とても内容の濃い研修になりました。
この中で、少し気が緩んでしまったり、何かに集中しまうと他のことがおろそかになってしまうという学年の課題も見つかりました。また、先生の引率がない「自主研修」をするという機会をいただき、“やればできる”という自信や“まずはやってみる”という積極性の大切さを学ぶことができました。

3年A組 情報委員

立志式

12日(土)に立志式がありました。

最初は「どんな行事だろう」と思っていたので先生に尋ねてみると、
『立志とは、志(こころざし)を立てると書きます。そして昔では14歳は大人になる時期とされていました』と教えてくださいました。
立志式の当日「あなたたちは今日からもう大人です」と言われました。私は、「20歳から大人」と思っていました。でも昔は14歳から大人と知った今、私は変わろうと思いました。今まで、私はいつも人の手を借りていました。でも、大人になると、自分のことは自分でしなければなりません。だから、私も自分のことは自分でできる大人になります。
(2年 情報委員)

第2回中間考査を終えて

少し前になりますが、後期中間考査がありました。テスト前日ぐらいからヒィヒィ言ってテスト勉強していた人と、前からコツコツ頑張って勉強している人の差がはっきり出ました。もちろん、コツコツしていた人のほうが良い点数が取れています。だから、テスト勉強はコツコツしましょう。
教科は、国語、数学、英語、理科、社会の5教科でした。次の学年末考査では、10教科に増えるので、次はもっと勉強をしなければいけません。みんな、きっとめちゃくちゃ勉強してくると思います。
テストの結果は・・・
やり直しをきちんとしたいと思います。